育毛鍼【AGA、FAGA、薄毛、円形・汎発性脱毛症治療】

パルス【低周波鍼通電】 8,500円 所要時間50分
※こちらの治療メニューは、初診料を頂いておりません。

こんなお悩みありませんか?

その悩み、悠鍼灸院・整骨院にお任せ下さい!

近年様々な情報があふれ、どの情報が正しいのか判断が難しい世の中になっています。

薄毛もまた、多くの情報であふれかえり、正しい情報が埋もれて状況です。

正しい情報や良質な情報というのは、利害関係のないところにあったりします。

ですから、当院ホームページだけを見て、判断することは難しいと思います。

そこで参考に、是非ご覧頂きたい動画がございます。

この動画は、当院を含め、薄毛業界とは全く利害関係のない方(有名ファッションバイヤーのMBさん)が、今まで自分で実際やってきた薄毛治療の全てを、忖度なしにお話されています。

私も実際に拝見しましたが、本当に正確な情報だと感じました。

薬物療法、エレクトロポレーション治療、鍼治療、幹細胞培養上清液、これらの長所短所を正確に知ることができます。
当ホームページ内容と併せて、是非ご参考下さい。

薄毛と脱毛症の違い

脱毛症の多くは、ストレスなど何らかの原因で、体内環境が悪化することで発症します。

原因は、頭皮や毛根だけにあるわけではないのです。

薄毛はこれに加えて、年齢や遺伝など、生理現象的な要素が加わります。

当院では、特殊周波数治療器と鍼治療を組み合わせて使うことで、体内環境を整え、根本改善をはかります。

円形脱毛症や多発性・汎発性脱毛症の場合は、しっかりと根本改善することで、再発を防ぐことも可能になってきます。

また、発症してから治療開始までは早ければ早いほど、治癒する確率が上がりますので、できる限り早めに治療開始することが肝要です。
脱毛して数年経過してしまうと、毛根が死んでしまい、発毛が難しくなります。

髪の毛の悩みは、とても深く、時には精神をむしばみます。
そうならないためにも、ぜひ一度ご相談下さい。

※薄毛と脱毛症では、治療方法が多少異なります。それにつきましては、後述いたします。

治療方法

当院の鍼治療について

当院では薄毛や脱毛症に対して、パルス(低周波鍼通電)を使用した治療を行っています。

頭皮に鍼を刺し、直接電気を流すことで、皮膚の抵抗が無くなり、非常に効率的な電気刺激を行うことができます。

電気刺激により、神経や血管を刺激し、血流改善を促します。
当然筋肉や頭皮も柔らかくなりますので、それによる血流改善も期待できます。

これらの効果により、栄養が毛母細胞にしっかりといきわたり、育毛や発毛につながります。

また頭部に電気を流すことで、視床や前頭葉が刺激され、自律神経を調節することができます。
自律神経が整うことも、脱毛の減少、育毛発毛する環境づくりにとても大切な要因になります。

薄毛治療

パルス【低周波鍼通電】を用いて治療します。

薄毛治療は、治療ペースがとても重要です。
抜け毛がある程度進行してしまい発毛を促したい場合は、できれば最初の4回は週1回ペース、その後3~6か月は、2週間に1回のペースでの通院をおススメしています。
月1のペースでも治療可能ですが、2週間に1回ペースの方が明らかに発毛の確率が高くなります。

薄毛の予防治療としてご来院の場合は、最初の4回はできれば週1回、その後は月1回ペースの通院で十分効果が現れます。

脱毛症

脱毛症は、体内環境を整えることで、抜け毛が減少し治癒に向かいます。
多くの場合、発毛する力は残っているので、とにかく脱毛しなくすることで、自然と生えそろっていきます。

薄毛治療同様、パルスを用いて施術を行います。
お体の状況に応じて、体内環境や自律神経を調節する鍼治療も加えます。

脱毛症治療の場合、最初の4回は週1回、その後抜け毛減少がみられるまで、2週間に1回のペースでの通院をおススメしています。

個人差はありますが、通常3か月以内には、抜け毛の減少を実感できます。

抜け毛が減少し、症状が安定してきた時点で治療終了となります。

施術の流れ

1 カウンセリング
2 マイクロスコープにて、毛髪チェック
3 ビフォー写真撮影(頭部のみ)
4 パルス治療

※販売価格はLINEでお問い合わせ下さい。

ヒト脂肪細胞順化培養液(幹細胞エッセンス)

※詳細はこちら(※定価と当院販売価格は異なります)

こちらのヘアエッセンスには、MBさんも動画でお話されていた、幹細胞エッセンスが10%含まれています。

10%がどれ位のものか、分かりにくいかと思いますが、これは価格でみると他社商品よりも優れています。検索して頂くと分かるのですが、安価な商品や、怪しい商品には含有率の表記がございません。

ちなみに美容クリニックでは、更に濃度が濃い幹細胞エッセンスを使用しています。
ですが、非常に費用が高く、長く続けていくのは困難です。

また当院のヘアエッセンスであれば、毎日使用しても、約1ヶ月程もちますので、かなりコストパフォーマンスがよいと言えます。

使用方法も簡単で、とても塗りやすいので、容易に継続可能です。

※販売価格はLINEでお問い合わせ下さい。

薬(ミノキシジル・フィナステリド)について

薬物治療は、副作用のことがよく耳に入りますが、毛を生やすという効果に関しては、他の方法よりも明らかに優れていると感じています。

そこで考えたのが、薬物治療と鍼治療の併用。
ハイブリッド型の治療法です。

薬物治療と鍼治療を平行して行うことで、薬の効果を高める事が期待できます。
その理由として、鍼治療による血流改善が挙げられます。
頭皮の血流改善を促すことで、ミノキシジルなどの有効成分が、効率よく毛髪に届くようになります。

ですから、薬物治療と鍼治療は、非常に相性が良いと言えるのです。

薬は急に止めてしまうと、以前よりも抜け毛が加速してしまうこともありますので、十分ご注意ください。

治療症例

※効果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

20代女性
受験ストレスにより前頭脱毛症を発症。常に大量の毛が抜け落ちてしまうが、生えてくる能力は失っていないため、ツルツルになってしまうということはなく、全体に短くなってしまっている状態。
現状のままでは外出できないため、カツラを使用。

発症から2~3年、様々な治療を試してきたが、ほとんど改善がなく、当院に来院されました。
家族以外には相談できず、若い年頃の女性にとって大きな悩みだったことは、容易に想像がつきます。

約半年鍼灸で治療し50%程度改善。

一年後更に改善がみられたが、就職がきっかけで、少し悪化。
この時点で、鍼灸治療の限界を感じる。
2年程経ってから特殊周波数治療を開始。
半年経たずして劇的改善。
後は髪が伸びるのを待つだけの状態に。

現在は内蔵調整、栄養指導も行い95%改善。
数年ぶりに美容院へ行き、カツラもなしで生活できるようになりました。
患者様本来の若々しい笑顔も戻ってきました。

現在の治療法にたどり着くまで、かなり時間がかかってしまいましたが、
患者様に喜んで頂けたことは、これ程嬉しいことはありません。
今症例のように薄毛、円形脱毛症、全頭脱毛症には何らか内部の問題が潜んでいます。
そういった内部の問題を鍼治療と特殊治療器、
それに内臓整体や栄養学を組み合わせることで、根本解決に導きます。

症例2
※効果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

20代女性ストレスによる多発性円形脱毛症
こちらの症例は、脱毛から4ヶ月程経過してからの来院でした。
初診時発毛は見られず、むしろ脱毛が進行している状態。
このまま全部抜けてしまうのではないかと、不安なご様子でした。

初診時の写真 右前頭部と頭頂部に大きな円形脱毛

治療開始1カ月経過、5回目のご来院時に発毛を確認。
ただし、まだ脱毛は完全に止まっておらず、安心できる状況ではない。

治療開始2ヶ月で抜け毛量がかなり減少。
4ヶ月で下の写真の状態まで回復。

約5ヶ月で治療終了。

まだ毛が伸びていないが、脱毛が減少したので、
ここまでくれば自然治癒が見込めますので、様子見となりました。
計11回治療させて頂きました。
前半は週1、中盤は2週間に1回、最後は月1ペースでした。

症例3
※効果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

50代男性 ストレスによる円形脱毛症
軽度の円形脱毛症は自然治癒することがありますが、
本症例は長期間自然治癒がなかった事例です。
薬の副作用により痒み、吹き出物が出現していました。

治療開始からわずか3週間で発毛を確認。

2か月後にはこの状態。 改善はみられるが、白髪が生えてきてしまいました。
十分な発毛が確認できましたので、一旦この時点で様子見となりました。

半年後、頭痛の症状で来院された時の写真がこちら。
ほぼ完ぺきに治って、白髪も消えていました。

症例4
※効果には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

50代男性 薄毛・抜け毛
加齢により抜け毛が多くなり、徐々にうすくなってきている。
治療開始時の写真がこちら。

5回目くらいでかなり抜け毛が減りました。

3か月後の写真です。
毛量は少し増え毛立ちも良くなり、見た目に改善がみられます。
しかし発毛効果に限界があり、フサフサというわけにはいきません。
また生え際の発毛は見られませんでした。

発毛はかなり個人差がありますが、この方の変化度合いが平均値となります。
しかし抜け毛は激減し、ボリューム感がでたことで、患者様の満足感は非常に高かったようです。
現状、薄毛治療に関しましては、魔法のようにとまではならず、限界があります。
これが嘘偽りないリアルな症例となります。
それでも薬を使ったり、頭皮をマッサージして血行を促すだけのものとは全く異なりますので、現状の治療法に満足していないのであれば、自信を持ってお勧めできます。

一覧に戻る

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
9:00
(10:00)

20:00

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

×

松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

南浦和

×

南浦和

×

南浦和

南浦和

南浦和

山田(悠)
10:00

15:00

南浦和

南浦和

×

南浦和

南浦和

×

×

休診日
休診日
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
PAGE TOP