院長ブログ
猫背やストレートネックを治そう!スマホ時代の健康対策
- 2025.01.24
こんにちは、スタッフの松下です!
近年、スマートフォンは私たちの
日常生活に欠かせない存在となりました。
そんな私も仕事の連絡やゲーム・SNSの利用で
全く手放すことが出来ません。
しかし、長時間スマホを使用していると 次のような不調が現れる場合があります。
①猫背・ストレートネックによる首・肩の痛み
②頭痛や集中力・視力の低下
③腱鞘炎や手首の痛み
また姿勢が悪いと健康面だけでなく 老けて見えるので見た目の面からも 良くないですよね。
普段から背筋を伸ばしきれいな姿勢を キープしようと努力している私ですが やはり少し気を緩めると首は前に突出し 背中は丸まってしまっています。
スマホによるこれらの不調を予防するためには どのようなことに気を付ければよいでしょうか? 私がセルフケアとして気を付けていることを ご紹介します。
<スマホを持つ姿勢>
まず、画面を目の高さに上げるように
意識しましょう。
スマホの画面を上からのぞき込むのではなく
まっすぐ前を向いた姿勢で画面を見るようにします。
こうすることで首の前突出を防ぐことが出来ます。
<ストレッチ>
次に首や肩をゆっくり回したり
胸を開くようなストレッチを行い
首の前面と胸の筋肉の緊張をほぐしましょう。
これらの筋肉が首や肩を前方へ引っ張っていしまい
猫背・巻肩に繋がってしまうわけです。
加えて背部の筋肉を鍛えることで首や肩を後方へ
引っ張る作用ができます。
<こまめな休憩>
最後に画面を30分見たら5分休むなど
定期的に眼を休める習慣を付けます。
眼を休める時は遠くの景色を見ると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
現代人とスマホはもはや切っても切り離せない関係です。
セルフケアをしつつうまく付き合っていきましょう。
セルフケアをしても治せない頑固な症状でお悩みの方は、 ぜひ悠鍼灸院・整骨院にご相談ください。
南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566
ご案内

- 診療時間
-
診療
時間月 火 水 木 金 土・祝日
9:00
~
17:00日 院長
午前9:00
~
13:00
午後15:00
~
20:00○
○
秋葉原
○
○
○
×
副院長松下
平日
16:00
~
21:00
土日
9:00
~
12:00○
×
○
×
○
○
○
山田(悠)
10:00
~
15:00○
○
×
○
○
×
×

- 休診日
-
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります













