院長ブログ
朝、ベッドから起き上がれないあなたへ
- 2025.05.16
~メンタルと身体の関係~
おはようございます。
…と、言いたいところですが、朝が来るのがつらい。
ベッドから出たくない。目覚ましを止めて、
もう一度布団にくるまってしまう。
そんな朝を繰り返している方、いませんか?😟
<「やる気が出ない」のは、脳ではなく“身体”のサイン?>
人間のやる気や感情、思考は脳で生まれますが、
その脳の働きを支えているのは“身体”です。
自律神経が乱れていたり、内臓が疲れていたり、
筋肉の緊張が抜けないままだったりすると、
脳にも酸素や栄養が届きにくくなり、
「気力が湧かない」「考えがまとまらない」
といったメンタル不調につながります😵
特に現代人は知らないうちに
交感神経が優位なまま夜を迎え、
浅い睡眠を繰り返しています。
寝ても疲れが取れない朝に、
「もう1日頑張ろう」とは思えないのは当然のことなのです。
<かつての私も、朝が来るのが怖かった>
実は、私自身がそうでした。
前職の消防士時代、慣れない業務、
上司との人間関係、将来の不安。
ストレスが極限まで溜まり切った時、
どれだけ寝ても身体の重さが抜けず、
ベッドから起き上がれなくなりました😖
職場に休むことを伝えた後、家でじっとしていましたが、
不安で頭がいっぱいになりどうにかなりそうでした。
そんな不安をかき消そうとふと思いついたのが、
学生時代夢中になっていた陸上競技でした。
近所の陸上競技場へ行き、不安をかき消すように無我夢中で
全力ダッシュをしたとき、初めて“生きている感覚”が
戻ってきたのを覚えています。
「心の問題」と「身体の状態」は、完全に切り離せないんだと
そのとき、身をもって理解しました😊
<鍼灸・整体ができること >
当院では以下のような施術で心身の不調を取り除きます。
・背中やお腹、首筋などの緊張した筋肉をゆるめ
無意識の緊張を緩和
・姿勢バランスや骨盤の歪みを整えることで、
神経伝達や血流をスムーズに
・呼吸筋へのアプローチで呼吸を深く安定したものに
・内臓を支える筋膜や骨格を調整し、
内臓の機能回復をサポート
治療を受けた後、「なんだか頭がすっきりする」
「肩の荷が下りた気がする」という声を多くいただきます。
それは、ただ筋肉がゆるんだからではなく、
神経系全体が少しずつ
“安全モード”に戻ったというサインでもあるのです🌞
<まとめ>
朝起きられない日があってもいい。
でも、それが何日も続くとき、
「自分の心が弱いせいだ」と責めないでください。
まずは、身体を整えることから始めてみませんか?
・鍼灸・整体治療を受ける
・ストレッチ
・深呼吸
・お腹を温める
・10分だけ日光を浴びる
小さな積み重ねが、やがて大きな変化につながります😄
南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

ご案内
- 診療時間
-
診療
時間月 火 水 木 金 土・祝日
9:00
~
17:00日 院長
9:00
(10:00)
~
20:00秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
×
松下
平日
16:00
~
21:00
土日
9:00
~
12:00南浦和
×
南浦和
×
南浦和
南浦和
南浦和
山田(悠)
10:00
~
15:00南浦和
南浦和
×
南浦和
南浦和
×
×
- 休診日
-
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります
悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566