院長ブログ
長引く痛みが生産性を下げる?判断疲れとセルフケアの関係
- 2025.01.29
皆さん、こんにちは。
スタッフの光来出(みつくで)です。
あいかわらず寒い日が続いていますね。
ビル風の吹く所など歩いていると、
つい、いたたまれなくなってしまいます。
『慢性的な症状』、つまり
いつもは、つい忘れているけど、
疲れてくると同じ所が張ってくる
そんな事はありませんか?
今日は慢性的な症状が
生産性にどうかかわってくるか
について考察してみます。
先日YOUTUBEをみていて、
人間の脳みそには、
1日中で判断できる物事の量が決まっている
そんな話を聞きました。
仕事系YouTuberの方の番組で
『判断すること』をしないために
日々のルーティンを決めてしまおう
そんな事が紹介されていました。
私もやりたい事が色々とあって
あれもこれも…となってしまいがちで、
つい、疲れてしまうことがあります。
『決断疲れ』と言うそうです。
動画にまんまと触発されて、
朝活ルーティンをしてみまして
やること決めておくとモヤモヤせず、
すっきりとしていい感じです。
ルーティンとまで言わず、
翌日の予定だけでもさらって
おくだけでもよさそうと、
続けてみています。
そして、私にもつい疲れると、
張ってくる場所があります。
この業界に転身して、
自分の癖がどうしたら改善できるか
セルフメンテがだんだん分ってきました。
でも、知る前は、痛くなって、
少し我慢して、いたたまれなくなると
ただでさえ疲労感がある中、
行くべきは整形外科か…?整骨院か…?
と、調べるの大変だなあと。
これ、結構判断力が削られるなあと
おもいます。
痛みで意識はそっぽを向き、
仕事で判断力を保つのが大変でした。
判断の回数が増えるほど、
脳は疲れていき、判断力が低下します。
生産性の低下、
やりたかったことに手がつかない
次の予定も、なんだかなあなあに。
長年の癖、じつ思い当たる節が
ありませんか?
痛みがある部分以外の原因があって
セルフメンテナンスを知る機会に
なるかもしれません!
一緒に探してまいりましょう!
南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

ご案内
- 診療時間
-
診療
時間月 火 水 木 金 土・祝日
9:00
~
17:00日 院長
9:00
(10:00)
~
20:00秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
×
松下
平日
16:00
~
21:00
土日
9:00
~
12:00南浦和
×
南浦和
×
南浦和
南浦和
南浦和
山田(悠)
10:00
~
15:00南浦和
南浦和
×
南浦和
南浦和
×
×
- 休診日
-
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります
悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566