院長ブログ

「疲れやすい体質」を改善できる?

  • 2025.09.24

こんにちは、スタッフの松下です!😊

 

 

日常の中で「すぐに疲れてしまう」「休んでも疲れが抜けない」と感じている方は少なくありません。

 

患者さんからも「自分は疲れやすい体質だから仕方ないんです」と相談を受けることがありますが、実は“疲れやすさ”は必ずしも生まれ持った体質だけで決まるものではありません。

 

疲れやすさの背景には、いくつかの要因があります😣

 

 

まず一つは 筋肉や関節の使い方の問題 です。

 

同じ動作でも、正しい姿勢や体の動かし方をしていれば無駄な力を使わずに済みます。

 

逆に猫背や反り腰のまま生活していると、知らないうちに首や腰に余計な負担がかかり、少しの活動で「疲れやすい」と感じてしまうのです😳

 

 

次に、 呼吸の浅さ も大きな要因です。

 

ストレスや緊張で呼吸が浅くなると、体に十分な酸素が行き渡らず、筋肉も脳も疲れを感じやすくなります。

 

私は陸上競技の経験を通じて、「深く息を吸ってリズムよく呼吸をする」ことが、競技中の精神的安定だけでなく競技後の疲労回復にも直結することを実感しています🌞

 

 

さらに、 睡眠の質も見逃せません。

 

夜勤や不規則な生活をしていた消防士時代、私は疲れが全く抜けない経験をしました。

 

個人差はありますが、寝る時間は最低6時間以上は確保していきたいところです。

 

寝つきを良くして睡眠時間を確保するため、就寝前のスマホやカフェイン、スマホやパソコンの使用を控えると良いです😙

 

 

つまり「疲れやすい体質」は、生活習慣や体の使い方を整えることで改善できる可能性が高いのです。具体的には、

 

・姿勢を意識して正しく動くこと

・深い呼吸を心がけること

・睡眠環境を整えること

 

この3つを取り入れるだけでも、体の軽さを実感できる方は多いはずです。

 

もし「何をやっても疲れが抜けない」と感じる場合は、筋肉や関節に小さな不調が隠れていることもあります。

 

当院では施術を通して体のバランスを整え、疲れにくい状態をつくるアドバイスも出来ますので、気になる方は一度ご相談ください😉

南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。

〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
午前9:00

13:00
午後15:00

20:00

秋葉原

×

副院長松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

×

×

山田(悠)
10:00

15:00

×

×

×

休診日
休診日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院・美容鍼サロンの口コミ・予約サイト | しんきゅうコンパス
PAGE TOP