院長ブログ

教科書通りにいかない身体 ― 腰痛施術の現場から

  • 2025.07.16

こんにちは、スタッフの松下です!

 

本日は腰痛で来院された患者様の症例をご紹介します。

 


50代女性 Y様


受傷のきっかけ:
地面に落ちた物を拾おうとした際、腰に痛みが走る。

 


<1回目>
腰の前屈は問題ありませんでしたが、後屈(後ろに反らす動き)は全くできず、歩行も辛い状態でした。

 

通常、後屈時の腰痛では、お腹の奥にある腸腰筋に反応が見られることが多いのですが、Y様には見られませんでした。

↑腸腰筋(大腰筋腸骨筋

 

その一方で、お尻の筋肉(殿筋)、太もも裏内側の筋肉(ハムストリングス)、そして腰部に強い圧痛を確認。

ハムストリングス殿筋腰背部圧痛部位

 

これらの筋肉を中心に施術したところ、後屈痛そのものは残りましたが、歩行時の痛みは大きく軽減しました。

 


<2回目>
初回から2日後に再来院。歩行はとても楽になったものの、腰中央部の痛みと後屈制限がまだ残っていました。

 

この日は殿筋・腰部に加え、肩から腰にかけての背骨沿いの筋肉(脊柱起立筋のうちの最長筋)や両肩(僧帽筋)にも圧痛を確認。

 

それらの部位も含めた施術を行った結果、後屈制限も大きく改善されました。

 脊柱起立筋(最長筋)僧帽筋

 


<まとめ>
「後屈痛=腸腰筋の問題」といった固定観念が自分の中にできつつありましたが、今回の症例を通じて、必ずしも教科書通りにはいかないことを改めて実感しました。

 

人の身体は複雑で、一人ひとり反応が異なります。だからこそ、目の前の患者様に向き合い、その都度、丁寧な観察とアプローチを重ねることが大切だと再認識した症例でした。

 

今後も「この症状だからこの筋肉」と決めつけず、柔軟な視点で施術にあたっていきたいと思います。

南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。

〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
9:00
(10:00)

20:00

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

×

松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

南浦和

×

南浦和

×

南浦和

南浦和

南浦和

山田(悠)
10:00

15:00

南浦和

南浦和

×

南浦和

南浦和

×

×

休診日
休診日
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

PAGE TOP