院長ブログ

正しいシューズ選びで防ぐケガ

  • 2025.08.06

こんにちは、スタッフの松下です😄

 

皆さんは普段、どんな基準でシューズを選んでいますか?

 

デザイン?履き心地?メーカーの信頼感?

 

どれも大切ですが、「ケガを防ぐ」という視点で選ぶことは、意外と見落とされがちです。

 

私はそして陸上競技者としての経験を通じて、足に合わないシューズがケガの大きな原因になることを痛感してきました🙌

 


◆ サイズが合っていない人、意外と多い!

 

「いつもこのサイズだから…」と選ぶ方が多いですが、実際に足の実寸と照らし合わせると、合っていないこと多いです。

 

足の長さだけでなく、幅や甲の高さ、アーチの形状まで考慮することが大切。

 

特に長時間歩く仕事やスポーツをする方は、0.5cmのずれで脚にかかる負担が大きく違ってきます👞

 


◆ 自分の競技レベルに合ったシューズを選ぶ

 

最近はランニングシューズの中でも、厚底カーボンシューズが流行しています。

 

これらは接地時の地面からの反発を増幅し、競技力の向上をアシストするものですが、その分身体へのダメージは大きくなります。

 

反発に耐えうる筋力や正しいランニングフォームを習得しないうちに使用すると、様々な怪我の原因となります🤕

 

自身の身体・競技力を把握し、今の自信のレベルに合ったシューズを選択することをお勧めします。

 


◆ 履いた瞬間よりも“動いた時”の感覚を重視

 

試着のとき、「立っている状態だけ」で判断していませんか?

 

本当に大切なのは、歩いたときや走ったときの安定感や反発力

 

地面に接地する際は、足底のアーチが潰れるため足の幅や長さは一時的に変わります。

 

この時につま先や指の付け根がシューズに当たっていたくないかも確認しましょう。

 

私はシューズ選びの際、必ず数分は歩いたりその場で軽くランジしたりして、実際の動きの中でフィットするかを確かめるようにしています😉

 


シューズはただのファッションではなく、自分の体を守る“道具”です。

 

足元が変わるだけで、姿勢やパフォーマンス、ケガのリスクまで大きく変わります。

 

「なんか最近足が重いな」「よく転ぶようになったかも」と思ったら、まずはシューズを見直してみてください😄

南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。

〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
9:00
(10:00)

20:00

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

×

松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

南浦和

×

南浦和

×

南浦和

南浦和

南浦和

山田(悠)
10:00

15:00

南浦和

南浦和

×

南浦和

南浦和

×

×

休診日
休診日
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

PAGE TOP