院長ブログ

筋力≠競技力!ウエイトトレーニングの落とし穴

  • 2025.03.14

こんにちは!スタッフの松下です。

私は趣味の陸上競技の練習として、

週1回スクワット・デッドリフト・

パワークリーン等のウエイトトレーニングを行っています。

ウエイトトレーニングは持ち上げた重量や

回数がハッキリ判別できるので、

自分の成長具合が分かりやすく、

特に陸上競技の短距離種目やサッカー、

野球等の瞬発系のスポーツをされてきた方たちには

なじみ深いトレーニングではないでしょうか?

トレーニングを続けていくうちに、

太くたくましくなっていく筋肉を見るだけで

幸せや充足感を感じられる方も多いかと思います。

私もそんなウエイトトレーニングが大好きです。

 

しかし、ウエイトトレーニングを

成長の指標にする際には注意すべき点があります。

それは、ウエイト重量の向上が必ずしも

競技力の向上に繋がるとは限らないということです。

 

競技力は筋量や筋力だけでなく、

地面や物体そして対人競技であれば

対戦相手に対する力の伝え方や

全身の筋肉の連動によって左右されます。

ウエイトトレーニングによって筋量が増えた結果、

体重が重くなって瞬発性が失われたり、

鍛えた部位の筋肉頼りの動きになってしまい、

全身の連動性が失われてパフォーマンスが

低下してしまうことも少なくありません。

筋骨隆々のボディビルダーが必ずしも

100m走が速かったり、サッカーや野球が

上手だったりするわけではないのはそのためです。

 

ウエイトトレーニング初心者が

トレーニングによって筋力が向上し、

競技力が伸びることはありますが、

上級者になるにつれて、また加齢とともに

筋力頼りの動きが難しくなることがあります。

その状態でむやみにウエイトトレーニングに頼りすぎると、

かえって競技力が停滞、

もしくは低下してしまうこともあります。

 

ウエイトトレーニングは競技力向上に役立つ一方で、

筋力に頼りすぎることのデメリットも

考慮する必要があります。

競技力を最大限に引き出すためには、

筋力向上だけでなく、全身の連動性や柔軟性、

動きの効率性にも意識を向けることが重要です。

私自身、その探求を通じて

皆様へ有益な情報をお伝えできればと思います。

南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。

〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

お問い合わせはこちらから

ご案内

ご案内

診療時間
診療時間
診療
時間
土・祝日
9:00

17:00
院長
9:00
(10:00)

20:00

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

秋葉原

南浦和

×

松下
平日
16:00

21:00
土日
9:00

12:00

南浦和

×

南浦和

×

南浦和

南浦和

南浦和

山田(悠)
10:00

15:00

南浦和

南浦和

×

南浦和

南浦和

×

×

休診日
休診日
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります

アクセス

悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566


鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

PAGE TOP