院長ブログ
走れなくてもできる!アキレス腱痛からの復帰を目指したトレーニング
- 2025.07.11
こんにちは、スタッフの松下です!😊
アキレス腱を痛めてから2か月が経ちました。
痛みは少しずつ良くなってきましたが、完治までは残り2割ほど。
無理に走ると翌日には痛みがぶり返す…
そんな「スポーツ障害あるある」を2回ほど繰り返してしまいました(笑)😅
今は3度目の失敗をしないよう、慎重に復帰のタイミングを見計らっています。
とはいえ、2か月間ずっと身体を動かしていなかったわけではありません。
「走れなくても、できるトレーニング」はたくさんあります。
今回は、アキレス腱を使わずに行ってきた私の練習メニューをご紹介します。
【1】片足スクワット系の筋トレ
・ブルガリアンスクワット(片足で行うスクワット)
・ジャンプ付きブルガリアンスクワット(段差にジャンプ)
・スプリットスクワット(脚を前後に開いてバーベルで行う)
冬までは両足で行うスクワットが中心でしたが、片足で行うことで、走る・跳ぶといった競技動作に近い負荷をかけられるため、より効果的だと感じています😉
【2】瞬発力を鍛えるトレーニング
・パワークリーン(バーベルを一気に鎖骨まで引き上げる)
・スプリットスナッチ(バーベルを頭上まで持ち上げる)
どちらも短時間で大きな力を出す動作。
瞬発系の力を維持するために取り入れています😄
【3】上半身の筋トレ
・ダンベルプレス(胸)
・懸垂(背中)
・ぶら下がり腹筋(お腹)
・ローイングマシン(背中全体)
下半身が制限される分、上半身の強化にも時間を使うようにしています😙
【4】無酸素系トレーニング
・パワーMAX(バイク)
エアロバイクを全力で漕ぐこのトレーニングは、短時間で大きなエネルギーを使う無酸素運動。
アキレス腱に負担をかけずに心肺機能とパワーを維持するために行っています。
ただし…本当にきついです(笑)🤮
走れない時期でも「できること」を続けておくことで、復帰後にスムーズに競技へ戻れると信じています。
焦らず、今できることを大切に、これからも頑張っていきます!🙌
南浦和•埼玉のマスコミでも紹介された人気の院長先生が直接施術するから安心、話題の悠鍼灸院・整骨院・整体院。南浦和、埼玉エリアだけでなく、東京、神奈川からも通院多数。
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
TEL:048-887-5566

ご案内
- 診療時間
-
診療
時間月 火 水 木 金 土・祝日
9:00
~
17:00日 院長
9:00
(10:00)
~
20:00秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
秋葉原
南浦和
×
松下
平日
16:00
~
21:00
土日
9:00
~
12:00南浦和
×
南浦和
×
南浦和
南浦和
南浦和
山田(悠)
10:00
~
15:00南浦和
南浦和
×
南浦和
南浦和
×
×
- 休診日
-
日曜日
土曜・祝日の診療時間は
9:00~17:00になります
悠鍼灸院・整骨院・整体院
秋葉原院
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
東京都千代田区神田佐久間町3-21-6 ポローニア秋葉原Ⅱ201
03-5839-2979
南浦和院
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
埼玉県さいたま市南区太田窪1848-9
048-887-5566